PUROGU LADESU

ポエムがメインのブログです。

Dockerでanaconda環境を作る

anacondaをインストールしてjupyternotebookを起動し、ホストからアクセスできるようにします。

https://hub.docker.com/r/continuumio/anaconda3

imageが4GBほどありますので注意。

1. フォルダ構成

src/
docker-compose.yml

2. 起動方法

docker-compose.ymlのディレクトリに移動
docker-compose up -d
localhost:8000にアクセス

3. ymlの解説

version: "3.7"

services:
  anaconda:
    image: continuumio/anaconda3
    # コンテナでjupyterをインストールし、起動状態にします
    command: bash -c "conda install jupyter -y --quiet && mkdir -p /opt/notebooks && jupyter notebook --notebook-dir=/opt/notebooks --ip='*' --port=8888 --no-browser --allow-root"
    # ホストの8000でアクセス出来ます
    ports:
      - 8000:8888
    working_dir: /opt/notebooks
    # ホストのsrcをコンテナのopt/notbooksと同期します
    volumes:
      - ./src:/opt/notebooks
    

4. その他

jupyter notebookで作成したファファイルは、ホストのsrcフォルダに入っているはずです。
逆にホストでsrcにpythonファイルなどを置けば同期されるのでコンテナで実行可能。
docker exec -it [コンテナ名] python src/xxxx.pyで実行できます。
docker exec -it [コンテナ名] bash でコンテナにアクセスできます。