PUROGU LADESU

ポエムがメインのブログです。

【Kotlin】Gradleを使ってVSCodeでビルド、デバッグ

Gradleをインストール

https://gradle.org/install/
ダウンロードして適当なフォルダに置く。
binの場所システム環境変数pathに追加。

Gladle作成

Windows10にGradleをインストール #Windows10 - Qiita


gradle init --type=kotlin-application
質問に答えてく。
これでフォルダ構成の雛形が出来る。

tasks.jsonを作成

これでターミナル -> タスクの実行 で、build, run, testが実行できる。
これがなくてもターミナル -> タスクの実行 で、Gradleを選択すればgradle:buildなどが選択できる。

{
    "version": "2.0.0",
    "tasks": [
        {
            "label": "build",
            "type": "shell",
            "command": "./gradlew build -x test",
            "problemMatcher": [],
            "group": {
                "kind": "build",
                "isDefault": true
            }
        },
        {
            "label": "run",
            "type": "shell",
            "command": "./gradlew run"
        },
        {
            "label": "test",
            "type": "shell",
            "command": "./gradlew test"
        }
    ]
}

launch.jsonを作成

mainClassでmain関数が存在するファイルを指定する。
実際のmainが存在しているファイルはApp.Ktだが下記のようにしないと動かない。よくわからない。
"org.example.AppKt"

ただ、build.gradle.ktsのmainClassにも同じものが定義されてる。

{
    "version": "0.2.0",
    "configurations": [
        {
            "type": "kotlin",
            "request": "launch",
            "name": "Kotlin Launch",
            "projectRoot": "${workspaceFolder}",
            "mainClass": "org.example.AppKt",
            "preLaunchTask": "build"
        }
    ]
}

デバッグ

1. デバッグタブからKotlin Launchを実行
2. ブレークポイント設定
3. タスクの実行 -> run

Task Explorer

marketplace.visualstudio.com


タスクの実行がどうも選びにくいので、ボタンで実行できるようにする。