PUROGU LADESU

ポエムがメインのブログです。

Docker

Dockerその他注意事項

レイヤ https://qiita.com/zembutsu/items/24558f9d0d254e33088fDockerfileのコマンドのたびにレイヤが増えていくという説明。たぶん。 DockerDesktopのimageの中を見るとLayersというのが確認できる。 ネットワーク コンテナをネットワークに加えて複数のコ…

Dockerでpython環境を作成する2

Dockerfileでbuildしてイメージ作成するパターン python環境を構築し、ホストからソース編集できるようにします。 入れたいパッケージのリストはrequirements.txtに任意で記載します。https://hub.docker.com/_/python 1. フォルダ構成 src/ src/main.py doc…

DockerでPython環境を作成する

Dockerfileを使わずDockerHubのイメージをそのまま使うパターンです。 python環境を構築し、ホストからソース編集できるようにします。 入れたいパッケージのリストはrequirements.txtに任意で記載します。https://hub.docker.com/_/python 1. フォルダ構成 …

Dockerでanaconda環境を作る

anacondaをインストールしてjupyternotebookを起動し、ホストからアクセスできるようにします。https://hub.docker.com/r/continuumio/anaconda3imageが4GBほどありますので注意。 1. フォルダ構成 src/ docker-compose.yml 2. 起動方法 docker-compose.yml…

Dockerのボリューム

コンテナ内のデータはコンテナとともに消えるため、 ホストのディレクトリをコンテナにマウントして永続化する。1. 名前付きボリューム 保存場所はdockerが勝手に決めます docker volume create xxxrunの-vでマウントするディレクトリと、マウント先のボリュ…

DockerCompose

概要 docker-compose.ymlを使って複数コンテナを一箇所で管理します。 コマンド docker-compose version docker-compose up -d (作成) docker-compose down (削除) docker-compose start / stop(起動、停止) docker-compose.yml services: app, mysqlなど…

Dockerイメージのバージョン指定

Pythonパッケージの場合 DockerHubからイメージを取得する際、python:3のような形でバージョン指定します。 python:3 python:3.9 python:3.9.16 python:3.9-slim python:3.9-slim-bullseyepython:3 実際にはこのようなバージョンはなく、バージョン3の最新と…

Dockerの概要と基本コマンド

概要 環境構築をするためのものです。 OSやアプリケーション、パッケージなどがセットになったイメージを共有することで、 同じ環境を簡単に作れます。作れるらしい。 コンテナはホストへの負荷が少なく、簡単に作ったり消したり出来ます。 イメージ Docker…