PUROGU LADESU

ポエムがメインのブログです。

2024-01-01から1年間の記事一覧

【Kotlin】Gradleを使ってVSCodeでビルド、デバッグ

Gradleをインストール https://gradle.org/install/ ダウンロードして適当なフォルダに置く。 binの場所システム環境変数pathに追加。 Gladle作成 Windows10にGradleをインストール #Windows10 - Qiita gradle init --type=kotlin-application 質問に答えて…

【SpringBoot】Test

package com.example.serversidebbssample import org.assertj.core.api.Assertions.assertThat import org.junit.jupiter.api.BeforeEach import org.junit.jupiter.api.Test import org.junit.jupiter.api.extension.ExtendWith import org.springframewor…

【Kotlin】VSCodeでkotlin拡張を使う

IntelliJを入れたほうが快適だと思うが、VSCodeを使えという指示なので試してみる。 コンパイラをいれる https://kotlinlang.org/docs/command-line.html#install-the-compiler Githubよりkotlin-compiler-1.9.23.zipをダウンロードする。 システム環境変数p…

postgresqlメモ

PostgreSQLの使い方 JavaDrive https://www.javadrive.jp/postgresql/PostgreSQL日本語ドキュメント https://www.postgresql.jp/document/PostgreSQL】データ型一覧 https://plus-info-tech.com/postgresql-typelist # 文字列や数値の値の入力方法 https://w…

【Python】JSONの要素の実際と期待値の差異を取得する

jsonを並び替える。 片方にしか存在しないオブジェクトを返す。 まあ並び替えなくてもいいんだけど。 with open("actual.json") as f: act = json.load(f) with open("expected.json") as f: exp = json.load(f) # 並び替えたい場合 act.sort(key=operator.i…

VSCodeでAWS EC2に接続する

1.キーペアをローカルに保存 EC2を作成時にローカルに保存する 場所 %userprofile%\.ssh\sshkey.pem 2.ターミナルから接続確認 %userprofile%\.sshに移動しターミナルから実行 ssh -i "sshkey.pem" ec2-user@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx.amazonaws.com 3…

速習Kotlin

* 変数 var xxx * クラスありきではないのでトップレベルに関数をかける エントリーポイント fun main(args: Array<String>) { val name: String = "サンタ" println("こんちは ${name}さん") } * 型 プリミティブ(基本型)という概念はない Boolean Byte Short Int</string>…

【Kotlin】Gradleのdependanciesを反映させる方法

IntelliJ IDEA初心者です。 問題 build.gradle.ktsのdependanciesにarrowを追加したがimportが認識しない。 ビルドしなおしてもダメ。 ChatGPTに教えてもらった。 方法 画面右上の歯車マークの下のベルマークの下の謎アイコンをクリックする。 (よく見ると…

【Python】メソッド内でのクラス変数の注意点

インスタンスメソッドからクラス変数を利用する クラス変数はインスタンスメソッドから利用する場合混乱しやすいため注意が必要。selfでアクセスする場合、インスタンス変数 -> クラス変数の順で探しに行くため、 クラス変数しかない状態でselfで代入すると…

【Django】ログインを強制する

LoginRequiredMixin ログインしていることを前提とした機能の場合、 強制的にログイン画面に飛ばしたい。クラスベースではLoginRequiredMixinを実装することで可能となる。 ログイン後は、指定した画面に遷移する。 デフォルトではアクセスしようとした画面…

【Django】モデルインスタンスのsaveとバリデーション

Formクラスにもバリデーションを定義することができるが、 Modelクラスにも定義することができる。 full_clean() バリデーションを実施するにはfull_clean()を呼べばよい。 full_clean()では下記が呼ばれる。 clean_field() -> 各フィールドのvalidatorsに定…

【Django】JSONを返すだけのクラスベースView

画面がいらない場合、テンプレートを使わない場合はクラスベースではViewを使用します。 HttpResponseを作ってcontentにセットして返せば良し。 他のメソッドが必要なら、def post, def headなどを定義すれば良し。 from django.views.generic import View c…

【Django】素のSQL文の実行

パターンは2つある1.モデルオブジェクトに紐づける(SELECTの場合) 2.モデルに関係ないSQLを実行する(INSERT, UPDATE, DELETE, モデル生成しないSELECT) 1.モデルオブジェクトに紐づける detail = DailyReportDetail.objects.raw("SELECT * FROM reportap…

【Django】標準ログイン画面を使う方法

Djangoにはログイン画面を実装する方法が提供されていますので、 それを使用します。Djangoの認証システムを使用する | Django ドキュメント | Django ルーティングの追加 プロジェクトルートのurls.py urlpatterns = [ path("accounts/", include("django.c…

【Django】カスタムユーザーモデルを使う方法

User 名前はCustomUserとし、単純のためBaseUserManagerを継承することとします。 だだ含まれるフィールドが受け継がれてしまうので、すべてカスタムしたい場合はAbstractBaseUserを継承しましょう。settings.pyにUserモデルの指定を追加する AUTH_USER_MODE…

ORマッパーなんか要らない

DjangoのORマッパーに四苦八苦していますが、そもそも必要ないんじゃないかという話。 もちろん単純なSELECTやfilter条件などを使うだけなら難しくもないけれど、 QとかFとかAnnotateとかどう考えたらいいのかわからない。 SQLを覚えたほうが早い ORMのメリ…

【Django】VSCode拡張

なんか久しぶりにDjangoを開いたけどhtml補完がなんかいまいち。もともとDjaneiroを入れてたけど更新されていないようだ。 というわけでコレ marketplace.visualstudio.com入れたらhtml補完ができなくなった。というか以前はできないと思っていたが、回避方…