PUROGU LADESU

ポエムがメインのブログです。

2023-01-01から1年間の記事一覧

【C#】delegate、Action、Func

C#

宣言 関数の入れ物。定義した型の関数を格納できる。 delegateキーワードを付けて引数、返り値の型を宣言する。delegate void del_func(int val); new 以前はnewでインスタンス化していたが、v2.0からインスタンス化は不要 del_func dft = new del_func(func…

AutoHotKeyでキーマッピングを変更する

キーマッピングを変更するソフトです。 www.autohotkey.comMacならkarabiner-elementsを使っていますが、 Windowsはこいつを使ってます。スクリプトファイル(ahkファイル)にキーバインドを設定し、 ファイルを何処かに設置してダブクリで起動します。する…

速習Python:パッケージ

パッケージを作成 my_package の中の utils.py (v3.3以降は__init__.pyは必須でない) def sample1_func(): print("this is sample 1 func") def sample2_func(): print("this is sample 2 func") パッケージのインポート フルパスでパッケージ名を明示する…

速習Python:内包表記、例外処理

リスト内包表記 []の中にfor文をかいて配列を返すような場合、簡潔に書ける。 t = (1,2,3,4,5) r = [] for i in t: r.append(i) r = [i for i in t] ディクショナリ内包表記 zipを使う w = ['mon','tue','wed'] f = ['coffee','milk','water'] d = {} for x,…

React フック

フック 関数コンポーネントに機能を追加するための仕組み 副作用フック コンポーネントを描画、破棄するタイミングで何らかの処理を実行させる フックは必ず関数コンポーネントのトップレベルで呼び出すこと。 ループ、条件分岐、入れ子関数では機能しません…

React ルーティング

ルーティング URLに応じて処理を渡す先を変える SPAではページ遷移もアプリが担う インストール npm install react-router-dom 基本 SwitchからRouteになりました。Routeを入れ子にして階層構造を作る。 子ルートは親ルートのパスに連結して定義される。 親…

React フォーム

フォーム 制御コンポーネント Controlled Component useStateを使い、stateで値を保持する name属性とstateプロパティの名前を一致させる 値はvalueに設定する。 const [form, setForm] = useState({email:"xx@xx"}) <input name="email" value={form.email} /> 算出プロパティ名。変数を[]で囲うとプ…

React 状態管理

state 基本 Props:コンポーネントに値を渡すためのもの。読み取り専用で変更不可 State:状態管理のためのもの。変更可能。フォームの入力など。 使い方 関数コンポーネントではthisではなくuseStateを使う。 useStateを使い、変数、更新関数、初期値を設定す…

React 分岐条件、繰り返し、イベント処理

分岐条件と繰り返し 繰り返し Array#mapを使ってコンポーネントを返す {articles.map((article) => return <MyArticle {...article} key={article.url}/> )} key リストなどはタグにkeyをつけることで更新、追加の判別が可能となり、無駄な処理がなくなる。 keyはユニークであれば何でも良い。 分岐 ?: 3</myarticle>…

React コンポーネント

コンポーネント 関数コンポーネントとクラスコンポーネントがある hooksができたので関数コンポーネントがおすすめ 関数コンポーネント returnでReact要素を返す propsを引数で受け取る クラスコンポーネント Componentクラスを継承 renderでReact要素を返す…

React 概要

環境構築 雛形を作る(webpackも入る) npx create-react-app xxx npm start npm run build 本番環境用にコンパイルしbuildに出力 npm run eject webpack/babelの設定情報をconfigに出力 React.StrictMode 非推奨の警告を出してくれる機能 JSX: タグをjavasc…

速習Python:関数

関数 使う前に定義する。 引数の数が違うとエラー。(明示すれば可変長にできる) def add(a, b): return a + b def menu(entree ,drink, dessert='cake'): print(entree, drink, dessert) #キーワード引数も対応 menu(entree='chikin', drink='beer') 型宣…

速習Python:制御フロー

if インデントとしてスペース4つが必須。スペースの数が違うとエラー。if x print('') elif: print('') else: print('')cost = 0 if (ac == bc) else 1 演算子 / 除算 結果はfloat // 切り捨て除算 結果は整数だがfloatの可能性もある(要注意) % 余り 結果…

速習Python:データ構造

リスト(配列) list li = [5, 11, 40, 6, 55, 2, 7] li[-1] #最後尾 li[2] #3番目 li[:2] #0-3番目の手前まで li[:] #全部 len(li)list('abcde') で文字列をリストに変換li[::2] #全部を一つ飛ばしで取り出し li[::-1] #全部を逆順で取り出し リストの操作 …

速習Python 数値と文字列

print "python" でインタラクティブモード起動 print() type() #変数の型を確認 print('aaa', 'bbb', sep=',') 変数 varはなくていい 型は自動で決まる 型宣言はできるがエラーにはならず意味がないので不要nb: int = 1 num = 100 str = 'aaaa'定数はないけ…

Dockerその他注意事項

レイヤ https://qiita.com/zembutsu/items/24558f9d0d254e33088fDockerfileのコマンドのたびにレイヤが増えていくという説明。たぶん。 DockerDesktopのimageの中を見るとLayersというのが確認できる。 ネットワーク コンテナをネットワークに加えて複数のコ…

Dockerでpython環境を作成する2

Dockerfileでbuildしてイメージ作成するパターン python環境を構築し、ホストからソース編集できるようにします。 入れたいパッケージのリストはrequirements.txtに任意で記載します。https://hub.docker.com/_/python 1. フォルダ構成 src/ src/main.py doc…

DockerでPython環境を作成する

Dockerfileを使わずDockerHubのイメージをそのまま使うパターンです。 python環境を構築し、ホストからソース編集できるようにします。 入れたいパッケージのリストはrequirements.txtに任意で記載します。https://hub.docker.com/_/python 1. フォルダ構成 …

Dockerでanaconda環境を作る

anacondaをインストールしてjupyternotebookを起動し、ホストからアクセスできるようにします。https://hub.docker.com/r/continuumio/anaconda3imageが4GBほどありますので注意。 1. フォルダ構成 src/ docker-compose.yml 2. 起動方法 docker-compose.yml…

Dockerのボリューム

コンテナ内のデータはコンテナとともに消えるため、 ホストのディレクトリをコンテナにマウントして永続化する。1. 名前付きボリューム 保存場所はdockerが勝手に決めます docker volume create xxxrunの-vでマウントするディレクトリと、マウント先のボリュ…

byteとbitと16進数

offsetが4byteの場合、格納できるデータの表し方 0000 32bit integer 0004 unsigned byte 0005 ...4byte = 32bit 1byteが8bitなので、4byteは32bitである1111 = 0xF = 15 4bit、つまり2進数の15は16進数ではFとなる。 つまり4bitは16進数だと1文字。1111 111…

DockerCompose

概要 docker-compose.ymlを使って複数コンテナを一箇所で管理します。 コマンド docker-compose version docker-compose up -d (作成) docker-compose down (削除) docker-compose start / stop(起動、停止) docker-compose.yml services: app, mysqlなど…

Dockerイメージのバージョン指定

Pythonパッケージの場合 DockerHubからイメージを取得する際、python:3のような形でバージョン指定します。 python:3 python:3.9 python:3.9.16 python:3.9-slim python:3.9-slim-bullseyepython:3 実際にはこのようなバージョンはなく、バージョン3の最新と…

Dockerの概要と基本コマンド

概要 環境構築をするためのものです。 OSやアプリケーション、パッケージなどがセットになったイメージを共有することで、 同じ環境を簡単に作れます。作れるらしい。 コンテナはホストへの負荷が少なく、簡単に作ったり消したり出来ます。 イメージ Docker…