PUROGU LADESU

ポエムがメインのブログです。

【Python】Anaconda環境のパッケージの利用

Anaconda環境のパッケージの利用

Managing packages — conda 4.9.2.post26+f52f2bf4 documentation

使い方

conda install xxx
conda remove xxx

conda listコマンドはインストールしたパッケージのリストを表示する。
取得元チャネルも表示。

conda list

channel

channelはローカル、リモートなどパッケージの取得元リポジトリです。
別のchannelに同じパッケージがある場合は、衝突を避ける必要がある。
基本的に同じパッケージはバージョンが新しいほど優先される。
通常はデフォルト、channelを指定して有効化する。pipyもチャネルの一つ。

どこからパッケージを探すか(conda,conda-forge,pip)

パッケージを利用する場合は、まずcondaでパッケージを探します。
condaにない場合は、conda-forgeから探します。
conda-forgeにもない場合はpipを使ってインストールします。
ただしpipを使った場合、condaとの差異により互換性の問題が発生する場合があります。
ただcondaは可能な限り互換性を保つよう動作しようとします。

pipもcondaもAnadoncaに含まれているのでインストールの必要はありません。

  • conda-forgeからインストール

Conda channels — conda 4.9.2.post26+f52f2bf4 documentation

conda install xxx --channel conda-forge

インストール可能なパッケージを調べる

conda search python

venvはpythonに含まれるものだが、condaにとってはpythonも依存関係の一つとなる。

pipをconda environmentで使う

Managing environments — conda 4.9.2.post26+f52f2bf4 documentation

conda environmentを作ると同時にpipを入れる

conda install -n xxxx pip
conda activate xxxx
pip install xxx